FormatRule
の編集
http://49.212.27.45/wiki/index.php?FormatRule
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
%A1%DA%A5%BD%A5%B7%A5%E3%A5%B2%A1%DB%A5%AC%A5%EB%A5%B7%A5%E7%A5%F2%A5%C1%A5%B9%A5%EC20%A4%C1%A4%E3%A4%F3%A4%CD%A4%EB
(YouTubeのコメ欄より) この人が言ってることって本当なのか...?
2chwikiで広告を見かけたら
2chへ書き込むウィルス
2chビューア ●
2ch譲渡
2ちゃんねる外の団体様が運用しているサーバー
365Main 夜明けのBayBridge作戦
4630万円を手にしたら何に使う?
8/15 anime鯖ダウン
AAS/Ascii Art Scope
APEXやってるます。
BBM
BBM2.0
BBQ
BBQ&とも子
BBS-全発言統計取得作戦
BBY
BBY-headline
BE2ch
BE2chBarMenu
BE2chBrowser
BE2chChart
BE2chFAQ
BE2chMobile
BE2chMobilePhone
BE2chOption
BELucky
BE_TYPE2
BE@2ch掲示板
BE@2ch登録手順
Beポイント/chモリタポ/モリタポ
Boo2008
Boo80
BourbonHouse
Cook81
FAQ-Norton
FormatRule
FormattingRules
Good-By_Monkey
Help
HowToEdit
IP_regulate_FAQ
IPv6
IPと規制にまつわるFAQ
InterWiki
InterWikiName
Love Affair
MenuBar
Mona_OS
OCN全サーバ(aa5除く)規制について
RecentDeleted
Rock54
Rock54/改
Rock54M
Rula
Swarm Fundについて
T-banana転送量グラフ
Template
VIP931
VIP臭い
VivaSamba24
anydat.so
bbs.cgi再開発プロジェクト
bbs_cgi再開発プロジェクト=
bbsmenu
bbsmenu.htmlの仕様
bbsmenu変更のお知らせ
be@2ch掲示板
cook81
etc2広域自治と避難所リスト
eyfq(g(gr
game6サーバーの停止について
good-by_monkey
htaccess規制
human3サーバーの停止について
memories 2.0建造作戦
monazilla
monazilla/datの仕様
monazilla/develop
monazilla/develop/access
monazilla/develop/boardlist
monazilla/develop/dat
monazilla/develop/shitaraba
monazilla/develop/subject.txt
monazilla/macintosh
monazilla/mobile
monazilla/multi
monazilla/unix
monazilla/windows
operate/rules
oyster作戦
p2.2ch.net
p2探索部隊
pc2サーバーデータ消失について
qbサーバーの停止による影響
read.cgi再開発プロジェクト
read.html
samba24
samba24の設定一覧
subject.txtの仕様
uma/peko作戦
「全掲示板&案内」改定
【ウマ娘】誰かウマ娘トークしませんか?
【ソシャゲ】ガルショオチスレ20ちゃんねる
【ソシャゲ】ガルショヲチスレ20ちゃんねる
【世界と走れ】Zwiftスレ36【トレーニングアプリ】
■ 過去ログ全部あきらめます〜
2ちゃんねるWiki
2ちゃんねるwikiプロジェクト
2ちゃんねるビューア ●
2ちゃんねるポータル
2ちゃんねる画像掲示板
5/29日問題について
おすすめ2ちゃんねる
おっぱい
こっそりメモ
この前意味深な夢見たから聞いてくれ
こらこら/こらこら団
ごにょごにょ規制
とかげの尻尾切り/バーボンハウス
とかげの尻尾切り・バーボンハウス
とも子
なんか規制されているみたいなんですが…
なんか親に捨てられた
なんちゃって関連ページまとめツール
のんびり値
べっかんこ作戦
もう怒った寝てやる
ゆめタウンスレッド6
ウイルスコードマルチポスト報告について
クッキーの仕様変更 2006/05/27
ゲロトラップを見かけたら
コメント/BBQ
コメント/BBS-全発言統計取得作戦
コメント/Boo80
コメント/IPと規制にまつわるFAQ
コメント/bbsmenu
コメント/ごにょごにょ規制
コメント/クッキーの仕様変更 2006/05/27
サーバー移設プロジェクト
サーバー争奪戦のご案内
サーバー争奪戦新システム作成プロジェクト
サーバリフレッシュ工事
サーバ新設(バーチャル追加も含む)時のメモメモ
サザン★クロス作戦
ジンギスカン
スレッド924
テスト
テレビ番組欄@2ch
テンプレート
トラックバック
ノートン入れたら2chに書きこめない人へ
バイオハザード6 サバイバーズ 晒しスレ part40
プラグインヘルプ
プロクシじゃないのにPROXY規制に引っかかった場合の対処法
ヘルプ
ページ編集の説明書
ボード一覧
ポイント
マックスバリュ西日本10
移転
宇宙で待機している宇宙人種の末路
運用情報板の心得
花園規制
過去ログサーバー構築プロジェクト
壊れたスレッドの修復
各荒らし報告の書式
関連キーワード
規制中でも書ける板
記念カキコはこちら
現在の板・鯖別規制List
広告を見かけたら
荒らし報告
轟新吾
轟新吾さんへ
轟新吾と仲間へ
削除
削除/削除ガイドライン逐条解説
削除/削除依頼の方法
削除/自己責任
仕事人育成
資料一覧
次期主力bananaサーバ建造委員会
自動地震速報@2ch
実況禁止って何?
実況撲滅Project
書き込めない時の早見表
書き方のサンプル
新しいサーバー一覧
新設板・板移動情報
新設板・板移動情報 (2004年5月分)
新設板・板移動情報 (2004年6月分)
新設板・板移動情報 (2004年7月分)
新設板・板移動情報 (2004年8月分)
整形ルール
青森県
雪だるま 転送量グラフ
雪だるま作戦
全掲示板&案内
全発言統計取得作戦
大学二浪、四留、中退したやつの末路
大阪兵庫で、キメセク アイス 押します
大人の時間カテゴリ分割
通報メールテンプレート
通報作業の手順
通報作業用・ISP連絡先一覧
潰れた轟劇団
忍者共通ルール
忍術行使に関するお約束
忍法帖巻物
忍法帖巻物/幻術
板の状態がおかしくなったとき
板やスレッドの異常
犯罪行為・犯罪予告を見つけたら
彼女を作るために必要な要素
糞スレ迎撃機能
編集用ページ乙
編集用ページ己
編集用ページ庚
編集用ページ甲
編集用ページ辛
編集用ページ壬
編集用ページ丁
編集用ページ丙
編集用ページ戊
編集用ページ癸
補足と補完
報告人制度
報告人募集!
冒険の書規制
民間スレスト
涼実
練習用ページ
1001
&color(red){someone Please translate this page into English. :)}; *テキスト整形のルール 通常は入力した文字がそのまま出力されますが、以下のルールに従ってテキスト整形を行うことができます。 空行は段落の区切りとなります。 HTMLのタグは書けません。書いたまま(<font ...>)の形で表示されます。 #contents **文字列の装飾 ''強調'' のようにシングルクォート2つではさむと、''強調''になります。 '''イタリック''' のようにシングルクォート3つではさむと、'''イタリック'''になります。 日本語フォントでは読みづらくなるので、あまり使わないほうが無難です。 %%打ち消し%% のようにパーセント2つではさむと、%%打ち消し線%%がつきます。 ((注釈)) のように括弧2つではさむと、注釈((注釈のサンプル))が作成されます。 COLOR(rrggbb){文字列} を行中に書くと{ }に囲まれた部分の文字列のCOLOR(crimson){文字色}が指定できます。(rrggbb へは6桁の16進数値か、色名を指定) SIZE(n){文字列} を行中に書くと{ }に囲まれた部分の文字列の大きさを指定できます(n へは文字の大きさをピクセル数値で)。 nに20を指定すると、SIZE(20){20ピクセルの文字の大きさ}になります。 **センタリング、左寄せ、右寄せ CENTER:文字列 を行頭に書くと文字列をセンタリングできます。 LEFT:文字列 を行頭に書くと文字列を左寄せにできます。 RIGHT:文字列 を行頭に書くと文字列を右寄せにできます。 **画像の貼り付け 文中に画像のURLを記述するだけで画像を貼り付けることができます。#imgを使ってセンタリングや右寄せもできます。 #img(画像のURL,left) を行頭に書くと画像を左寄せにできます。テキストの回り込みを行ないます。 #img(画像のURL,right) を行頭に書くと画像を右寄せにできます。テキストの回り込みを行ないます。 #img(,clear) を行頭に書くとテキストの回り込みを中止します。 **添付ファイル メニューの「添付」から、表示しているページに添付ファイルを付けることができます。 #attach を行頭に書くと、ページの任意の場所に添付ファイルのアップロードフォームを設置できます。 #ref(添付ファイル名) を行頭に書くと、添付ファイルへのリンクを貼ることができます。添付ファイルが画像ファイルのときは画像を貼り付けることができます。 #ref(添付ファイル名,center) を行頭に書くと、添付ファイルへのリンクをセンタリングして貼り付けます。添付ファイルが画像ファイルのときは画像をセンタリングして貼り付けます。 #ref(添付ファイル名,right) を行頭に書くと、添付ファイルへのリンクを右寄せして貼り付けます。添付ファイルが画像ファイルのときは画像を右寄せして貼り付けます。 #ref(添付ファイル名,left,around) を行頭に書くと、添付ファイルの画像を左寄せして貼り付けます。#imgと同じようにテキストの回り込みを行ないます。 #ref(添付ファイル名,right,around) を行頭に書くと、添付ファイルの画像を右寄せして貼り付けます。#imgと同じようにテキストの回り込みを行ないます。 #ref(添付ファイル名) というように引数を省略するとleftを指定したと看做されます。 なお、テキストの回り込みを中止するときは#img(,clear)を使います。 **見出し * を行頭に書くと見出しになります。* ** *** の3レベルまであります。 #contents を行頭に書くと、見出しの目次が作成されます。一般にページの先頭のほうに記述します。 **表組み |''Category:A''|''Category:B''|''Category:C''| |Objective|for AI|Other| |Java|LISP|Assembla| のように書くと表組みができます。この場合、それぞれのカラムの始まりが行頭として解釈されるので、各種整形ルールを記述する場合は注意が必要です。| と | の間で1行として考える必要があります。 なお、表組みの中で#から始まる書式命令を使うことはできません。 |''Category:A''|''Category:B''|''Category:C''| |Objective|for AI|Other| |Java|LISP|Assembla| 表組み内の各要素は、左寄せ表示されます。センタリングしたい場合は、センタリングしたい要素に CENTER: を、右寄せにしたい場合は、右に寄せたい要素に RIGHT: を付けます。 |たとえばこのように|書き込んでみると|次のようになります| |左寄せ|CENTER:センタリング|RIGHT:右寄せ| |RIGHT:ここは右寄せ|ここは左寄せ|CENTER:センタリング| |たとえばこのように|書き込んでみると|次のようになります| |左寄せ|CENTER:センタリング|RIGHT:右寄せ| |RIGHT:ここは右寄せ|ここは左寄せ|CENTER:センタリング| **フォーム #comment を行頭に書くと、コメントを挿入できるフォームが埋め込まれます。 #article を行頭に書くと、簡易掲示板を埋め込むことができます。 #memo を行頭に書くと、メモフォームが埋め込まれます。 #vote(選択肢1、選択肢2、…) を行頭に書くと、簡易投票フォームを埋め込むことができます。 **整形済み行 行頭がスペースで始まっていると、その段落は整形済みとして扱われます。一切の他の整形ルールの影響を受けません。プログラムを書き込むときに使うと便利です。 行の自動折り返しはされません。 **リスト構造 - を行頭に書くと箇条書きになります。- -- --- の3レベルまであります。 + を行頭に書くと番号付き箇条書きになります。+ ++ +++ の3レベルまであります。 :用語1|いろいろ書いた解説文1 のように行頭に書くと用語と解説文が作れます。 **引用文 > を行頭に書くと、引用文が書けます。 >の数が多いとインデントが深くなります > >> >>> の3レベルまであります。 **区切り線 ---- のようにマイナス4つがあると、水平線になります。 **改行・改段落 hoge~ 行末にチルダがあると改行します。 ~hoge 行頭にチルダがあると改段落します。 **リンク PukiWiki のように大文字小文字を混ぜた英文字列を書くと、 PukiWikiのページ名になります。 (WikiName) [[hogehoge]] のように二重の大かっこ[[ ]]でくくった文字列を書くと、PukiWikiのページ名になります。日本語も使えます。 (BracketName) [[hogehoge>FrontPage]] のように書くと「hogehoge」の文字に対して FrontPage へのリンクを貼ることができます。 [[http://pukiwiki.org/pukiwiki.png>FrontPage]] のように書くと「pukiwiki.png」の画像に対して FrontPage へのリンクを貼ることができます。 [[hogehoge:FrontPage]] のように書くとInterWikiNameになります。([[InterWikiテクニカル]]) [[fugafuga>hogehoge:FrontPage]] のように書くと「fugafuga」の文字に対して InterWiki のリンクを貼ることができます。 http://www.pukiwiki.org/ webmaster@pukiwiki.org のようなURL・メールアドレスは自動的にリンクになります。 [[hogehoge:http://www.pukiwiki.org/]] [[hogehoge>http://www.pukiwiki.org/]] のように書くと「hogehoge」の文字に対して http://www.pukiwiki.org/ へのリンクを貼ることができます。 **非表示行 行頭が//で始まる行は表示されません。削除の代わりに一時的に非表示にしておきたい場合などに使用します。 **日時の置換文字 date? を書くと、更新時の日付に置換されます。 time? を書くと、更新時の時間に置換されます。 now? を書くと、更新時の日付と時間に置換されます。 **その他 #related を行頭に書くと、現在のページ名が参照している/参照されている別のページ(関連ページ)へのリンクを表示します。 #norelated を行頭に書くと、そのページの一番下に表示される関連ページを非表示にします。 #calendar_read(200202) を行頭に書くと、その日付のページを表示するカレンダーが表示されます。括弧内は年月を表しますが、省略すると現在の年月が使用されます。(日記向け) #calendar_edit(200202) を行頭に書くと、その日付のページを編集するカレンダーが表示されます。括弧内は年月を表しますが、省略すると現在の年月が使用されます。(日記向け) #calendar2(200202) を行頭に書くと、その日付のページを編集するカレンダーが表示されます。括弧内は年月を表しますが、省略すると現在の年月が使用されます。(日記向け)
タイムスタンプを変更しない
&color(red){someone Please translate this page into English. :)}; *テキスト整形のルール 通常は入力した文字がそのまま出力されますが、以下のルールに従ってテキスト整形を行うことができます。 空行は段落の区切りとなります。 HTMLのタグは書けません。書いたまま(<font ...>)の形で表示されます。 #contents **文字列の装飾 ''強調'' のようにシングルクォート2つではさむと、''強調''になります。 '''イタリック''' のようにシングルクォート3つではさむと、'''イタリック'''になります。 日本語フォントでは読みづらくなるので、あまり使わないほうが無難です。 %%打ち消し%% のようにパーセント2つではさむと、%%打ち消し線%%がつきます。 ((注釈)) のように括弧2つではさむと、注釈((注釈のサンプル))が作成されます。 COLOR(rrggbb){文字列} を行中に書くと{ }に囲まれた部分の文字列のCOLOR(crimson){文字色}が指定できます。(rrggbb へは6桁の16進数値か、色名を指定) SIZE(n){文字列} を行中に書くと{ }に囲まれた部分の文字列の大きさを指定できます(n へは文字の大きさをピクセル数値で)。 nに20を指定すると、SIZE(20){20ピクセルの文字の大きさ}になります。 **センタリング、左寄せ、右寄せ CENTER:文字列 を行頭に書くと文字列をセンタリングできます。 LEFT:文字列 を行頭に書くと文字列を左寄せにできます。 RIGHT:文字列 を行頭に書くと文字列を右寄せにできます。 **画像の貼り付け 文中に画像のURLを記述するだけで画像を貼り付けることができます。#imgを使ってセンタリングや右寄せもできます。 #img(画像のURL,left) を行頭に書くと画像を左寄せにできます。テキストの回り込みを行ないます。 #img(画像のURL,right) を行頭に書くと画像を右寄せにできます。テキストの回り込みを行ないます。 #img(,clear) を行頭に書くとテキストの回り込みを中止します。 **添付ファイル メニューの「添付」から、表示しているページに添付ファイルを付けることができます。 #attach を行頭に書くと、ページの任意の場所に添付ファイルのアップロードフォームを設置できます。 #ref(添付ファイル名) を行頭に書くと、添付ファイルへのリンクを貼ることができます。添付ファイルが画像ファイルのときは画像を貼り付けることができます。 #ref(添付ファイル名,center) を行頭に書くと、添付ファイルへのリンクをセンタリングして貼り付けます。添付ファイルが画像ファイルのときは画像をセンタリングして貼り付けます。 #ref(添付ファイル名,right) を行頭に書くと、添付ファイルへのリンクを右寄せして貼り付けます。添付ファイルが画像ファイルのときは画像を右寄せして貼り付けます。 #ref(添付ファイル名,left,around) を行頭に書くと、添付ファイルの画像を左寄せして貼り付けます。#imgと同じようにテキストの回り込みを行ないます。 #ref(添付ファイル名,right,around) を行頭に書くと、添付ファイルの画像を右寄せして貼り付けます。#imgと同じようにテキストの回り込みを行ないます。 #ref(添付ファイル名) というように引数を省略するとleftを指定したと看做されます。 なお、テキストの回り込みを中止するときは#img(,clear)を使います。 **見出し * を行頭に書くと見出しになります。* ** *** の3レベルまであります。 #contents を行頭に書くと、見出しの目次が作成されます。一般にページの先頭のほうに記述します。 **表組み |''Category:A''|''Category:B''|''Category:C''| |Objective|for AI|Other| |Java|LISP|Assembla| のように書くと表組みができます。この場合、それぞれのカラムの始まりが行頭として解釈されるので、各種整形ルールを記述する場合は注意が必要です。| と | の間で1行として考える必要があります。 なお、表組みの中で#から始まる書式命令を使うことはできません。 |''Category:A''|''Category:B''|''Category:C''| |Objective|for AI|Other| |Java|LISP|Assembla| 表組み内の各要素は、左寄せ表示されます。センタリングしたい場合は、センタリングしたい要素に CENTER: を、右寄せにしたい場合は、右に寄せたい要素に RIGHT: を付けます。 |たとえばこのように|書き込んでみると|次のようになります| |左寄せ|CENTER:センタリング|RIGHT:右寄せ| |RIGHT:ここは右寄せ|ここは左寄せ|CENTER:センタリング| |たとえばこのように|書き込んでみると|次のようになります| |左寄せ|CENTER:センタリング|RIGHT:右寄せ| |RIGHT:ここは右寄せ|ここは左寄せ|CENTER:センタリング| **フォーム #comment を行頭に書くと、コメントを挿入できるフォームが埋め込まれます。 #article を行頭に書くと、簡易掲示板を埋め込むことができます。 #memo を行頭に書くと、メモフォームが埋め込まれます。 #vote(選択肢1、選択肢2、…) を行頭に書くと、簡易投票フォームを埋め込むことができます。 **整形済み行 行頭がスペースで始まっていると、その段落は整形済みとして扱われます。一切の他の整形ルールの影響を受けません。プログラムを書き込むときに使うと便利です。 行の自動折り返しはされません。 **リスト構造 - を行頭に書くと箇条書きになります。- -- --- の3レベルまであります。 + を行頭に書くと番号付き箇条書きになります。+ ++ +++ の3レベルまであります。 :用語1|いろいろ書いた解説文1 のように行頭に書くと用語と解説文が作れます。 **引用文 > を行頭に書くと、引用文が書けます。 >の数が多いとインデントが深くなります > >> >>> の3レベルまであります。 **区切り線 ---- のようにマイナス4つがあると、水平線になります。 **改行・改段落 hoge~ 行末にチルダがあると改行します。 ~hoge 行頭にチルダがあると改段落します。 **リンク PukiWiki のように大文字小文字を混ぜた英文字列を書くと、 PukiWikiのページ名になります。 (WikiName) [[hogehoge]] のように二重の大かっこ[[ ]]でくくった文字列を書くと、PukiWikiのページ名になります。日本語も使えます。 (BracketName) [[hogehoge>FrontPage]] のように書くと「hogehoge」の文字に対して FrontPage へのリンクを貼ることができます。 [[http://pukiwiki.org/pukiwiki.png>FrontPage]] のように書くと「pukiwiki.png」の画像に対して FrontPage へのリンクを貼ることができます。 [[hogehoge:FrontPage]] のように書くとInterWikiNameになります。([[InterWikiテクニカル]]) [[fugafuga>hogehoge:FrontPage]] のように書くと「fugafuga」の文字に対して InterWiki のリンクを貼ることができます。 http://www.pukiwiki.org/ webmaster@pukiwiki.org のようなURL・メールアドレスは自動的にリンクになります。 [[hogehoge:http://www.pukiwiki.org/]] [[hogehoge>http://www.pukiwiki.org/]] のように書くと「hogehoge」の文字に対して http://www.pukiwiki.org/ へのリンクを貼ることができます。 **非表示行 行頭が//で始まる行は表示されません。削除の代わりに一時的に非表示にしておきたい場合などに使用します。 **日時の置換文字 date? を書くと、更新時の日付に置換されます。 time? を書くと、更新時の時間に置換されます。 now? を書くと、更新時の日付と時間に置換されます。 **その他 #related を行頭に書くと、現在のページ名が参照している/参照されている別のページ(関連ページ)へのリンクを表示します。 #norelated を行頭に書くと、そのページの一番下に表示される関連ページを非表示にします。 #calendar_read(200202) を行頭に書くと、その日付のページを表示するカレンダーが表示されます。括弧内は年月を表しますが、省略すると現在の年月が使用されます。(日記向け) #calendar_edit(200202) を行頭に書くと、その日付のページを編集するカレンダーが表示されます。括弧内は年月を表しますが、省略すると現在の年月が使用されます。(日記向け) #calendar2(200202) を行頭に書くと、その日付のページを編集するカレンダーが表示されます。括弧内は年月を表しますが、省略すると現在の年月が使用されます。(日記向け)
テキスト整形のルールを表示する